結婚指輪購入口コミ「妻がウェーブしている指輪が良いと言ったので結局は妻の意見に合わせて買うことに」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私13万 妻10万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ブランド自体はどこがいいいかわからなかったのでスマホで調べて、予算の20万とデザインが良さそうなのを選ぼうと思っていました。
私はシンプルな指輪を買いたかったのですが、妻がウェーブしている指輪が良いと言ったので結局は妻の意見に合わせて買うことになりました。
予算はオーバーしてしまいましたが、妻のほうは小さいダイヤ入りを選び婚約指輪と合わせてつけてもブランドは違いますが、すごく似合うデザインだったのでとても良かったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
アフターケアも永久についていますし、ショッピングセンターの中にあるので、たまに寄って指輪磨きもしていただいてます。
その間も買い物ができます。
定員さんもものすごく丁寧な対応をしてくれるので気軽に立ち寄れます。
指輪は少し付け心地に違和感があるのが残念でした。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
有名なブランド(ティファニーなど)が欲しいと言っていて見に行きましたが、予算オーバーだったので諦めました。
指輪を買ったタイミングもスマホでお店を探していましたが、ふらっと立ち寄ったお店で買いましたし、欲しいデザインの指輪が買えたので良かったと思っています。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
付け心地は正直微妙で少し大きいのかなと思うので今度サイズ調整しようと思っています。
荷物を運ぶ仕事をしているの積み込んだり下ろしたりするときに指輪を擦ってしまったり、引っかけてしまったりすることがあるで結構傷つきます。
ウェーブしている指輪なので、指輪が回って正面向いていない時があったり横を向いていたりすると隣の指にウェーブしている部分が当たって違和感があります。
そのせいで指輪を触る癖がついていまいました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪を購入する際は予算も非常に大事ですが、奥様の意見を最優先して購入したほうがいいと思います。
後で文句を言われたりしたら何も言い返せなくなります(笑)デザインもこだわって選んでいいと思いますが、一生付ける物なので付け心地も結構重要だと思っていて、違和感があって気になりだしたらずっと気になってしょうがないです。
お店で付けてみて本当に付け心地は良いのか、自分の指に本当に合うのかを見極めて買ったほうがいいです。
だいたいセットだと思いますが別々のデザインで買っても問題はないかと思います。